お問い合わせ
News
くまの協議会主催:商工会のMG研修開催のお知らせ
📢 ゲーム感覚で学ぶ経営戦略!📢 【くまの協議会主催:商工会のMG研修開催のお知らせ】 <申込締切:2025年9月16日(火)> 🔍 概要 田辺市・上富田町など6商工会で構成される「広域商工会くまの協議会」では、 経営の数字を学ぶ実践型セミナーとしてM…
働き方改革オンラインセミナーのお知らせ
和歌山働き方改革推進支援センターが主催するセミナーをご案内いたします。 本セミナーは当商工会主催ではございませんので、内容や申込方法、お問い合わせにつきましては、 和歌山働き方改革推進支援センターまで直接ご確認ください。 参加をご希望の方は、下記案内よ…
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■夏季休業期間:2025年8月13日(水) ~ 8月15日(金)※2025年8月1…
令和7年度梅降雹被害対策支援施策
令和7年4月の雹害により梅の被害を受けた田辺市の農業者を支援するため、収穫意欲の向上と出荷促進を目的に支援金を交付します。対象は市税を滞納しておらず、今後も営農継続の意思があり、収入保険等に加入しているまたは検討している方です。対象となるのは令和7年5月~7月末に出…
田辺市梅干製造業経営支援利子補給制度について
田辺市より令和6年度の紀州南高梅の大不作及び物価高騰等の影響を受けている梅製造業者を支援することを目的として、和歌山県中小企業融資制度のうち、経営支援資金(一般枠)の融資を受けた方について、その支払利子額に対して一定割合の利子補給の案内です。 くわしくはこちら 田辺…
中国四国農政局開催のかんきつ輸出促進セミナーのご案内
中国・四国農政局からのご案内です。 ゆず、すだち等のかんきつ類については海外ニーズがあり、更なる輸出拡大が期待されております。 しかし、生産地における過疎化や高齢化に伴う担い手不足等による供給力不足、有機栽培、残留農薬対応等の輸出先国・地域のニーズ・規…
くまの協議会 講習会開催のご案内
くまの協議会では見出しの件の講習会を開催します。 本講座は、経営シミュレーションゲームをプレイしながら、「業績を向上させる経営戦略とはなにか」を学ぶ講習会です。 経営に重要となる「判断する力」を鍛えるとともに、経営を左右する「意思決定」と「事業計画」について理解を深…
うめ産地安定化特別対策事業の募集について
和歌山県農林水産政務局農林水産課より「うめ産地安定化特別対策事業」の募集があります。 下記チラシをご確認ください。 1_PRチラシ(うめ産地安定化特別対策事業の募集について
事業承継個別相談会
牟婁商工会では事業承継についての個別相談会を下記の通り開催いたします。お悩みの事業主様・後継者様お気軽にお申し込みください。 日時:9月19日(木)13時~17時 1事業者60分程度 場所:牟婁商工会2階会議室 相談対応専門家:和歌山県事業承継・引継ぎ…
販路開拓のための商談対策セミナー
牟婁商工会が所属するくまの協議会では下記のセミナーを開催いたします。ご興味のある方は是非ご参加をお待ちしております。 「販路開拓のための商談対策セミナー」 セミナー内容 ・FCPシートの具体例で書き方をポイント解説 ・バイヤーが見るポイントを押さえたF…
0739-35-1110
受付時間:9:00~18:00
メールでのお問い合わせはこちらから